- 2017年4月23日
- 2020年2月17日
ふるさと納税でブランド品が!福島県相馬市 返戻品には理由がある
住民税などが控除される「ふるさと納税」 我が家も毎年、行っています。 2011年3月 東日本大震災で大きな被害を受けた 福島県相馬市のふるさと納税が、 まるで素敵なショッピングサイトのようでしたので、 ご紹介します。 今迄、ふるさと納税と言うと、 土 […]
住民税などが控除される「ふるさと納税」 我が家も毎年、行っています。 2011年3月 東日本大震災で大きな被害を受けた 福島県相馬市のふるさと納税が、 まるで素敵なショッピングサイトのようでしたので、 ご紹介します。 今迄、ふるさと納税と言うと、 土 […]
車両費の節約にカーシェアリングがあります。そこで今の車の買取査定&カーシェアリングのおすすめ「カレコ」と「タイムズ」の料金比較のお話です。 車を維持した場合の料金は 車を維持するにはとってもお金がかかる。駐車場代や、ガソリン代、修理費や […]
スマホ代を一気に節約しようと考えています。 格安SIMを利用します! 「もうSIMなんて知って居るし、使って居るよ!」という方には ご興味ない話かと思いますが・・(;^ω^) SIMフリースマホとは? SIMカードはSIMフリースマホを利用すれば、 […]
引越し時や人生の折り返し地点など、断捨離の必要な時期は人生に多々あります。 特に50代になると、子供の独立や、自分の好みの変化や生活スタイルの変化などなどにより、少しずつ要らないものを処分する必要があります。年を取ればとる […]
浪人生を抱えていた我が家ですが・・。大学受験が終わった3月。 春からの新しい生活を楽しみにして居る学生さんも多いと思います。 また受験生活を応援してきた親御さんにとっても、穏やかな春の日差しが心地よいのではないでしょうか。 […]
図書館で予約をして居たのに、待てど暮らせど順番が来ない・・。 待って待ってようやく届いたのが、この本です。 50歳から始める「安心老後」準備大全 (日経ホームマガジン) 届いて読んでみて、順番がなかなか来なかった理由が分かりました(笑) […]
「ふるさとチョイス」「さとふる」「楽天ふるさと納税」「ふるなび」など 只今 ふるさと納税 真っ盛り。 出来れば少しでもお得にふるさと納税をしたいと思った時、楽天のふるさと納税がとってもお得・コスパ良し!のおすすめサイトでし […]
安心して暮らせる老後生活のために、 賃貸住宅、持ち家マンション、持ち家一軒家 どれがお得でしょうか? 持ち家がお得じゃないの~?とはよく言われますが、 老後を考えた時、では何で持ち家がお得になるのか? ちょっと気付き辛い点をまとめました。 老後生活: […]