定年後に働く割合は?継続雇用契約が可能な企業の割合について

老後 住み替え

定年後、希望すれば全員が65歳以上まで働ける企業はどの位の割合でしょうか?
 

定年を間近に控え、お勤めの企業が継続雇用をしているかどうかは、既にお分かりかと思いますが、世間一般では一体どうなのでしょう?
 

どの位の方が継続雇用を希望しているのでしょうか?
 

厚生労働省 高年齢雇用状況報告と厚生労働省「高年齢者の雇用状況集計結果」
 

ともに2014年の資料から見てみました。
 




希望者全員が65歳以上まで働ける企業の割合

高年齢雇用安定法の改正に寄り65歳まで継続して雇用する企業の割合は50%を超えています。
 

そんな中、65歳以上定年や定年制が廃止されている企業もあり、65歳若しくは65歳以上まで働ける割合は、7割にまで達しています。
 

高齢でも働ける状況に、希望が持てる世の中に着実になっていますね。
 

60歳定年企業における60歳到達者の継続雇用の割合

60歳定年後に継続雇用された人は、80%超えです。「もうこんな会社で働きたくない!」と言う人もいるでしょうが、「出来れば慣れた環境でもう5年働きたい!」と考える方が多いようです。
 

また企業に継続雇用で無くとも、内閣府の 「平成25年度 高齢期に向けた備えに関する意識調査」では
 

・65歳位まで働きたい 31.4%
・働けるうちは働きたい 26.7%
・70歳位まで働きたい 20.9%
 

8割近くの方が、高齢になっても働きたいと答えています。
 

中には76歳以上まで働きたい 0.1%という生涯現役!とお元気な方もいらっしゃいます。
 

定年後のお仕事に向け 人生のロードマップ作りを

先日、新聞やさんに購読の申し込みをしましたら、手続きに来てくださったのは、販売店の80歳位の男性の方でした。
 

企業で勤め上げた後、個人事業主として働くことが出来れば定年は全く無くなりますので、うらやましい限りです。
 

私の知り合いの方は 継続雇用を利用せず60歳で定年退職。知り合いの方の会社に転職し、今はその会社の社長さんをしています。
 

会社員として働かれていた間は、定年まで仕事の出来るリーダー職の方でした。
 

40年間勤められた企業よりも、定年後の数年間で社長さんになられるのですから、人生どこで新たな再出発があるか分かりませんね(*^^*)
 

生涯稼ぎ続ける力を付ける為に定年前や定年後に着々とスキルを身に付けたり、人脈を広げておく事が大切なようですが、老後に資格を生かして働く!技術者・主婦・重役経験者が登録中!シニア人材登録サービス などもあります。
 

こういうものを利用しながら、働き続ける為の人生の「ロードマップ」を作り、5年後、10年後の自分の目標を決めておきたいものですね。

 

※「定年後の保険はどうする?」についても下記でまとめています。
関連記事 老後 定年退職後 60歳からの保険見直し 総まとめ。がん保険など選び方6点