年金収入はいくら?40代 50代老後資金の貯め方と必要額の計算法

40代、50大の老後資金準備と貯め方 貯蓄必要額はいくら?

50代に入ると、子供が大学に入学したり、または卒業したりと、急に出費が増えるご家庭もある一方、支出が減るご家庭もあります。
 

就職すれば、一人分の学費も食費も無くなりますので、その分をそっくり貯蓄に回せる筈ですが、しっかり意識していないと、そんなお金も、あっという間にどこかに消えてしまうもの。
 

さて、老後資金は実際いくら必要なのか? 貰える年金額を考えながら 貯蓄の必要額の目安.そして40代50代からの老後資金の貯め方を調べてみました。
 



夫婦二人の年金収入の額はいくら?

さて、まず年金収入の額について見ていきましょう。
 

〇 会社員の夫のいる夫婦二人の年金収入は?

月二人合計で 20万円程度 と言われています。
 

会社員の場合、役職定年 などで、収入が少しずつ減少してしまう可能性もありますが、退職金と、継続雇用制度 を利用するなどして、出来る限り長く働くことが出来ます。公的年金は繰り下げ受給をすると手取り額が増えてきます。

 

〇 自営業のご夫婦の場合は?

月二人合計で 13万円程度 と言われています。
 

ただ、ここ「年金が減額されずに働く方法」に書いたように、自営業の場合には定年がないので、出来る限り長く働くことができます。また、会社員と同じく、公的年金は繰り下げ受給をすると手取り額が増えてきます。

 

必要な老後資金を計算するために その1

40代50代からの老後資金つくりの場合。肝となりそうなのは、子供が大きくなったことに寄る 教育費減 と、母が働く時間を増やせることに寄る 収入増 で、どれだけ貯蓄が増やせるかです。
 

1)子供が学校を卒業すれば学費・教育費がぐんと減り、その分を貯蓄に回せます。月に5万円の教育費がかかって居た人では、年間60万円が浮き、10年間で600万になります。
 

月2.5万円の教育費がかかって居た人は、年間30万円が貯蓄でき、10年間で300万円貯まります。
 

2)その他、妻がパートに出て、毎月5万円を貯蓄に回せば、年間60万円が貯まり、10年で600万が貯まります。
 

結果として、例えば子の成長と共に、月に2.5万円の教育費の削減+パート代5万円を毎月貯蓄したとしたら、50歳からの10年でも900万円が貯まる計算です。

 

そこに夫の退職金が加えたのが老後資金となります。
 

毎月の貯められる金額は人それぞれとなりますが、ご自身の額で計算すると、40代、50代から貯められるだいたいの老後資金が分かります。
 

老後資金の 必要額 で調べているように、少なくとも1500万円位は貯めて出来れば3000万円を目指したいもの。
 

経済評論家の荻原博子さんも「会社員で65歳まで働き、住宅ローンを完済していれば、老後は1500万円で大丈夫」と言っています。
 



自分の老後資金・貯蓄必要額の目安を計算する

そこで、40歳50歳から老後資金を貯める為には、私たちにとって、どの部分が足りないのかを見てみます。
 

退職金は足りている?

先の900万円が50歳代から10年間で貯められるとすれば、老後資金1500万円を貯める為に、退職金で必要なのは、最低600万円です。
 

退職金が600万円以下になりそうな場合には、その分も貯蓄として必要になりますので、老後資金貯蓄計画の計算に入れます。
 



住宅ローンは完済している?

住宅ローンが完済していない場合には、その分を計算に入れます。
 

大きな支出である住宅ローンが完済していない場合には、必要な金額も大きくなり不安も増すかもしれませんが、ハウス・リースバックというものもあります。
 

元プロ野球選手の古田さんがイメージキャラクターで出演されているTVCM見たことありますか?あの「ハウスドゥ」で申し込める 住みながら家を売却できる制度 です。
 

ハウス・リースバック制度を利用出来る対象の地域は限られていますが、人によっては、使える制度かもしれません。
 

詳しくは ハウス・リースバック のHPで、資料請求も出来るようです。
 

40代50代からの老後資金の貯め方

必要額が分かったところで、不足分を補い、老後資金を貯めていく為に考えたいのが、
 

1.自助努力型の年金制度「確定拠出年金」
2.老後に備えた保障の過不足を見直し
 

です。

確定拠出年金も検討する

自助努力としてできる年金制度として確定拠出年金があります。

個人で月23000円まで拠出できます。1年で276000円 拠出できますし、所得控除もあるので、検討する価値ありです。
 

関連記事 これ始めましたか?!個人型確定拠出年金加入枠広がる!
 

私の確定拠出年金 投資記録

私も2017年6月から確定拠出年金を始めて7か月。毎月23000円ずつ、ぽちぽち積み立てていますが、利回り20%を超えています。(もちろん利回りは上がり下がりしますので、執筆時点→確定拠出年金に加入後8か月での話です)
 

確定拠出年金 資産推移

黒い線が積み立てた金額までの線。そこから飛び出た棒グラフが、利益となっている分です。

確定拠出年金
 

楽天証券 は口座開設は無料ですし、口座開設と確定拠出年金申し込みとは、また別ですので気軽に口座開設はできます。
 

確定拠出年金に申し込まなくても、口座開設で、今からかけた場合の将来の年金がいくら位になるのか?それも分かりますよ。
 

保険の見直しを検討する

現在加入中の保険の内容が、あまり良く分かって居ない場合には、保険の見直しもしておきたいものです。保険外交員さんにすすめられて加入した「パックになって居る保険」などは、いらない保障が沢山ついていることが多々あります。
 

保険の加入時に、必要な保障を「これと、これ」と自分で選んで加入した記憶はありますか?
 

そうでない場合には、保険やさんが勝手に保障を選び(保険屋さんの利益優先で)私達の保険料が決められていることが多々あります。加入内容が分からないまま、無駄な保険料の支払いを続ける事は、老後資金を貯めていく為にも問題です。老後に向けて、自分の保険の内容を確認しておく必要があります。
 

また、子供さんの成長や、住宅ローンの支払い完了などなどにおいても、今まで必要だった保障が、不要になります。なので、保険料が下がります。
 

保険やさんは、結婚した!子供が生まれた!などなど保険料が上がるときにはやって来ますが、保険料が下がるときには、教えてくれません。
 

先日も某TV番組で(保険とは関係のないバラエティ番組です)定年後のご夫妻の家計が紹介されているのを見ました。二人で月に6万円を支払って居らっしゃるようでした。60歳過ぎてからの毎月の保険料6万円は、恐らく年々保険料が上がる更新型の保険に加入していると思われます。
 

更新型の保険の場合には、来年、再来年とお誕生日を迎えるごとに保険料は高くなり、いつか支払いができなくなります。そして、保険金をほとんど受け取る機会も無いまま、解約することになる可能性があります。なので見直しをしておいた方が安心です。
 

だれもが今現在、要らぬ保障の為に、ずっと保険料の支払いが続いている可能性があります。老後資金を貯める為には、一度保険の見直しが必要です。
 

保険見直しはどこでする?おすすめの保険相談窓口

保険見直し相談の窓口のおすすめは、【保険相談窓口比較 おすすめ一覧】 でもまとめていますが、相談しやすい窓口として、保険見直し本舗があります。
 

保険見直し本舗は、天災が続く日本において心配な、水害なども保障される損害保険の相談もできます。実は数ある保険相談窓口の中でも、損害保険は相談が出来ない窓口が多いです。なので保険見直し本舗は貴重な窓口です。店舗相談も訪問相談も出来ますので、どこにお住まいでも相談しやすい窓口です。全国に250店舗以上あります。
 

損害保険も相談できる↓

保険見直し本舗(見直しでお米プレゼントキャンペーン中)
 

40代50代からの老後資金準備 貯蓄必要額と貯め方まとめ

必要最低限の1500万円を貯める為に 自分に足りない部分は 「①どの部分」で「②いくら足りず」「③貯蓄の必要額はどの位か」を計算する。
 

貯蓄必要額の全体が見えてくると、対策も見えてきます。そのうえで、ご家庭なりの効率の良い老後資金の貯め方も見えてきます。